鈴与建設 採用サイト

鈴与建設の仕事

仕事の流れ

私たちゼネコンがどのように仕事の発注を受け、設計・施工から引き渡しまで進めていくのか、一連の大きな流れとともに営業・設計・工事・原価管理など、各部門の役割をご紹介します。

プロジェクトの推進フロー

プロジェクトの推進フロー
※画像をクリックすると拡大表示します

プロジェクトの立ち上げから終わりまで、
すべての工程に携われるのが醍醐味。

一般的にハウスメーカーでは個人のお客様が中心になるのに対し、ゼネコンでは企業をお客様とするBtoBが基本です。各プロジェクトは、建物を建てようとするお客様を営業が探し出してご要望をお聞きすることから始まり、お客様と打ち合わせを重ねながら企画、基本設計、実施設計へと進んでいきます。設計図面が完成すると、次は原価管理部門の出番です。図面をもとに協力業者さんと金額交渉を行い、見積もりを作成。これを営業がお客様に提示して納得いただければ受注に至り、工事が始まります。施工中や完工時に念入りな検査・確認を行ったうえで、いよいよお客様に引き渡されますが、当社はその後も長年にわたって維持管理に関わります。また、プロジェクトの進行中は各部門のスタッフが意見を出し合って課題を解決するなど、さまざまな形で一連の工程に携われるのも、一貫体制のゼネコンならではの醍醐味といえます。


営業部

営業の仕事はお客様の情報をいち早くキャッチして受注に結び付けること。そのため、金融機関や不動産業、官公庁、新聞社などから情報を収集します。ただし、受注すれば終わりではなく、設計・施工中はもちろん、竣工後もお客様とのお付き合いは続きます。


設計部

営業からお客様の意向を聞いて企画・設計を進めるほか、現場に出て施工状態を確認したり、設計変更に対応したりします。また、場合によって外部の設計事務所に発注することもあります。


工事部

建築・土木工事の現場管理にあたり、協力会社と連携して工事を進めるとともに、安全確保や工程管理、予算管理などを遂行。さらに、お客様や近隣住民、関係各所との交渉まで幅広い業務を担います。


工事原価管理部

設計図面に基づいて積算原価を計算し、協力会社と金額交渉を行ったうえで、営業に見積書を提出します。現場の地形や自然環境によっても条件が異なるため、案件ごとにきめ細かな積算が必要です。

採用担当より一言

総務部 総務人事課|名波 樹

多くの部門・人が関わる仕事だからこそ、コミュニケーション能力は重要です。当社では、お客様にとって良い建物をつくるために、若手にも意見を求め、積極的に取り入れております。「自分なりにこうしてみる」「こんな風にやったら上手くいきそう」皆さんのそんな思いを活かせる風土が鈴与建設にはあります。